世の中には、たくさんの種類の様々な大会が存在しています。大会に参加するときは、己との戦いだったり、ライバルに打ち勝つためだったり・・・とそれぞれに目的があると思います。なので、『大会の趣旨』なんて、気にしたことはないのが大半ではないでしょうか。
っていうか、そもそも大会に趣旨なんてあるの???
そんな声が聞こえてきそうです。
100km歩こうよ大会では、普段まったく気にすることもない『大会の趣旨』を気にしてみてください。そして、その趣旨を理解することによって、100km歩こうよ大会は、さらにあなたを輝かせるものとなります。
ぜひとも『趣旨』を知ってください。
開催地は、「北海道川上郡弟子屈町内」となっております。
スタート地点は、「弟子屈町川湯温泉」というところであり、良質な温泉が豊富にある町です。町内には、無料の足湯があるので、大会終了後に堪能してみてください。
大会が開催される7月の平均気温は、20℃に満たなく、大変に過ごしやすい気候となっております。ただし、過去開催された大会では日中の気温が30℃を超え、また夜は10℃を下回るというものの見事な寒暖差がありました。
よって、大会に参加する場合は、温度調節の可能な服装に気を付けてください。
基本スタイル
夜間はまずは寒さ対策を念頭に置いてください。9○○草原にて、夜歩き用の着替え等ができますので、寒さ・雨対策をしてください。
※持ち物については、のちほど具体的に紹介します。