「100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路 2021」は、新型コロナウィルス感染防止対策を講じた上で開催することに決定しました。
今大会から初めて参加者のみなさまにお願いすることがございます。後述の説明、エントリーフォームをご確認・ご理解した上で参加申し込みをお願いいたします。
以下の点について、必ずご確認・ご承諾・ご対応ください。
個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。
徒歩、サポート 合わせて150名(申込先着順)
2021年1月1日(金・祝) ~ 2021年6月ごろ
※申込上限人数に達した時点で、申込み終了となります。
2021年大会については、新型コロナウィルス(COVID-19)への対策を検討しながら、2021年大会実施の実現に向けて開催要項の調整を進めております。
大会当日のスケジュール、コース等の具体的な開催要項については、決定次第、本HP・各種SNS等にてリリースしてまいります。
下記の条件を満たした方に限り「トライアルコース(リアル100km)」をお選びいただくことが出来ます。
万が一、これらの条件を満たしておらずにトライアルコースを申込まれた場合、誠に勝手ながら大会事務局にて強制的に「通常コース」への徒歩参加に変更いたします。
スポーツイベント開催・実施に於ける新型コロナウイルス感染防止ガイドラインに基づき、下記の通りガイドラインを定めます。
感染予防対策は実施いたしますが、本大会開催において新型コロナウイルス等の感染に対する責任は負いかねます。
お申し込みいただいた方の個人情報は大会実行委員会にて厳重に管理し、万が一感染者が発生した場合の感染経路追跡のための利用、必要に応じた保健所等の公的機関への提出以外、他の目的では使用いたしません。
お申込みくださる参加者皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 また、下記のガイドラインにご同意いただいた方を対象に参加申込みを受け付けますこと、予めご了承ください。
なお、本ガイドラインは、政府・官公庁からの指導・要請により変更することがあります。
開催延期・中止の場合を除いて、大会参加費の払戻しは出来かねます。
※大会参加費のお支払いは、2021年6月頃の案内を予定しております。
厚生労働省が推奨する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストール・起動を必須とするとともに、当日の受付時にインストールの確認・起動を実施いたします。
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
「COCOA」をインストール・起動されたスマートフォンをお持ちでない場合、参加申込みが出来ません。
代理申込みの場合、参加される方のスマートフォンに「COCOA」がインストールされていることを必ずご確認ください。
下記に該当される方はご参加いただけないとともに、参加費払戻しはご対応いたしかねます
感染防止のための措置や指示に従えない方、感染防止を意識した行動にご協力いただけない方、安全確保の妨げになると判断した方は、その時点で大会参加をお断りいたします。
本大会開催中、徒歩参加以外では常時マスクの着用をお願いいたします。
スタート、チェックポイント、ゴール、移動時の会話は最小限に留めていただき、会話の際には必ずマスクをご着用ください。
大会開催中、コース沿道の応援や、声援の発声は禁止といたします。
参加者・スタッフ等、本大会に関わる全ての方が共により多くの感動・感謝・感激を味わえるように、固定観念、価値観を捨てて、自分の限界に挑戦することに努めるとともに、交通安全、歩行中のマナー、主催者の指示を守り、大会趣旨・出場同意事項・新型コロナウイルス感染防止対策への同意および対応に留意し、常に健康と交通安全に細心の注意を払い、自己責任において参加いたします。